特定行為研修特定看護師になったら特定行為をしないといけない? 看護師特定行為研修は、その場(研修)に存在していたらいいとか、受けたらだれでも受かる簡単な研修ではありません。最終的には受かりますが、それは受講者がきちんと勉強し、必要なレベルに達したからです。特定行為は21区分あります。職場の協力と推薦が...2023.05.28特定行為研修
看護関西圏の看護師さん必見!大阪での副業や復職はクーラ(CURA)がおすすめ 子育て中だから、短時間で働けるところはないかなぁ…夜勤なし週末だけ働けるところはないかな?努力して取得した専門看護師や認定看護師の資格、特定行為研修を終了しても今の職場では認めてもらえない…ブランクがあるから正社員でいきなり働くのはちょっと...2023.05.222023.05.24看護
看護ポケットがすっきりすると仕事もはかどる|忙しい看護師さんにおすすめのナースポーチはコレ! 看護師さんのポケットには、本当にいろんなものが入っています。ハサミやペン、電卓、メモ帳、ペンライト、テープ等‥バラバラにポケットに入れている人もいれば、ナースポーチにひとまとめにしていたり、ポケットに入れるペンケースなどいろいろです。職場で...2023.03.25看護
看護声のトーンで相手の心理をみる|声のトーンを意識して好印象に 普段の声と比べて、その時々で少し高かったり、ぐっと低くなったりする声。人の心理状態は、表情やしぐさだけではなく、声のトーンにも出ています。感情が高まるほど、声のトーンは高くなります。また、プライベート時の声のトーンと、職場など社会に出たとき...2023.02.07看護
特定行為研修【看護師】特定看護師としての活動の実際を紹介します 私は、令和3年(2020年)の4月に特定行為研修9区分16行為を終了しました。このブログを読んでくれている方の中には、特定看護師に興味がある方もおられるのではないでしょうか? 特定看護師目指したいけど実際はどんな風に働いてるの?など興味があ...2023.01.092023.05.19特定行為研修
看護忙しい看護師必見!夕食の作り置きに便利な蓋つきのお皿 仕事が終わり帰宅すると、もう一仕事 『夕食づくり』が待っています。兼業主婦の夕方は忙しいです。そこに育児も加わればなおさら…。夕食づくりは帰宅後派でしょうか? 作り置き派でしょうか? 私は無駄に早起きなので、朝に夕食を作り置き派です。例え...2022.12.042022.12.06看護
看護ナースシューズが臭い!おすすめの臭い対策はこれ! ある程度の期間履き続けたナースシューズは、蒸れて臭い始めることも多いです。ナースシューズをわざわざ自宅に持ち帰って、洗う人は少ないのではないでしょうか? となると…洗っていないナースシューズを、残業含めてかなり長時間履き続けていることになり...2022.10.152022.11.26看護
看護ヘアドネーションとは?髪の長さはどのくらい必要? ヘアドネーションとは、医療用ウィッグを作るために髪を寄付することをいいます。メディカルウィッグは、18歳以下の子どもたちの小児がんや事故などによって頭髪に悩みを持つ場合に、無償で提供しています。メディカルウィッグを一つ作るために必要なヘアド...2022.10.01看護
新人ナース/ブランクナース【看護師】 これって何と読む? 「御侍史」や「御机下」 医療業界だけに残る文化 看護師として働いていると、患者さんの紹介状などを見る機会があります。宛名に担当医の名前が書いていますが、そこに「御侍史」などと書かれています。何と読むの?と思ったことはありませんか? 「御侍史」は 「おんじし」 または「ごじし」と読みます。...2022.09.092022.09.11新人ナース/ブランクナース
看護【看護師】 完全オンラインで受講できる医療的ケア教員講習会。受講したら何ができる? 副業を考えている看護師さんにおすすめです。医療的ケア教員講習会をご存じでしょうか?5年以上実務経験のある正看護師が、医療的ケア教員講習会を受講して修了すると、実務者研修の医療的ケア担当講師になれたり、喀痰吸引等研修の指導看護師になれる資格を...2022.07.172023.03.25看護