*このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?色によって違いはある?

生活
スポンサーリンク

 毎年5月の第2日曜日は母の日です♪母の日といえば、カーネーションを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?でも、なぜカーネーションが定番なのでしょう?

カーネーションにも、色んな色があります。母の日に贈る時におすすめなのは、母への愛・真実の愛という花言葉を持つ赤色です♪また、感謝の心や温かい心という花言葉を持つピンクも良いですね♪

カーネーションの花言葉と種類

カーネーションは切り花として贈ることはもちろん、鉢植えのタイプも日持ちがしますし育てる楽しさがあるので良いですね♪

カーネーションはどの色もきれいでもらってうれしいですが、母の日のプレゼントとして贈る時には花言葉も参考にしてみてはどうでしょう?

カーネーションの花言葉には、色によってポジティブなものとネガティブなものがあるので、できればポジティブは色のものを選びたいですね。

ポジティブはものには、赤・ピンク・オレンジ・紫・青があります。
ネガティブなものには、白・黄色・濃い赤があります。

ポジティブな花言葉のカーネーション

赤いカーネーション

赤いカーネーションの画像

花言葉;母への愛、母の愛、純粋な愛


母の日に贈る定番の色です。カーネーションの色の中で母への思いが一番こもっている色です♪

ピンクのカーネーション

ピンクのカーネーションの画像

花言葉;感謝の心、気品、温かい心


ピンクのカーネーションも、赤いカーネーションと同様に母への思いが込められています♪

オレンジのカーネーション

オレンジのカーネーションの画像

花言葉;情熱、熱烈な愛


同じ愛でも、どちらかというと恋人への愛に近いです♪

紫のカーネーション

紫のカーネーションの画像

花言葉:気品、誇り


紫は高貴な色とされています♪

青のカーネーション

青いカーネーションの画像

花言葉;永遠の幸福


遺伝子組み換えや白いカーネーションに着色をして作られています。寒色ですが、幸せを願う温かい花です♪

 

ネガティブな花言葉のカーネーション

白のカーネーション

白いカーネーションの画像

花言葉;亡き母をしのぶ、尊敬


亡くなった母をしのんで贈る花の定番です。

黄色のカーネーション

黄色いカーネーション

花言葉:軽蔑、嫉妬


見た目は華やかですが、贈り物としては注意が必要です。

 

濃い赤のカーネーション

 花言葉:私の心に悲しみを、欲望、心の哀しみ
 同じ赤色ですが、意味が変わってしまいます。

母の日に贈るカーネーションには、できれば白や黄色、濃い赤は避けた方が良さそうです。ですが、母としては子どもからの気持ちがうれしいのでどの花をもらってもきっと喜んでくれますよ♪

気持ちがうれしい

子どもが母の日にお母さんへ書いたお絵描きの画像

本物のカーネーションではなくても例えばカーネーションのお絵描きでも、とっても嬉しいものです♪

子どもの頃折り紙やお絵描きで母の日にカーネーションを作って贈ったことありませんか?お小遣いで1輪のカーネーションを贈った方もいるかもしれません♪そういう子どもの気持ちが母としてはうれしいものなんですよね♪

私も子どもの頃は母の顔と、赤いカーネーションのつもりの花の絵と、いつもありがとうの言葉を描いてプレゼントしたものです。大人になってからはプレゼントを贈ることはしてないですが、母も同居しているので、その日の晩御飯を奮発したりしています。

屋根裏に私が子供の頃に描いた母の絵などがまだ置いてあります。なんでこんな昔の捨てないんだろうと思っていました。
ですが、今は私も母になり、息子が小さかった時は母の日に私の顔を描いた絵や手紙をプレゼントしてくれたのがうれしくて、今でも大切に持っています。捨てられないですね♪

息子が小学生になると、「母の日にママにプレゼントがしたい。」と祖母に相談して、私のためにシュシュを選んでくれました♪お金を出してくれたのは祖母ですが、私のために一緒に買いに行って選んでくれる息子の気持ちがとても嬉しかったです(#^^#)

祖母には私を驚かそうと「内緒にしてな」と頼んでおきながら、黙っていられない息子はその日のうちに私に「買ったからな」ってこっそり言ってしまう、そんなところも可愛かったですね♪


小学校半ばまで毎年プレゼントをしてくれていました。高学年になると、母の日自体いつの間にか過ぎていましたが、それも成長ですね♪

プリザードフラワー

ブリザードフラワーの画像

プリザーブドフラワーもきれいでおしゃれでおすすめですね♪デザインも大きさもバリエーションが豊富なので、毎年贈っても今までに送ったものとかぶることがないです♪

遠方に住んでいる私の弟夫婦は、母の日に毎年母へカーネーションを贈ってきます。切り花ではなく、かわいいプリザードフラワーです。ガラスの靴に入っていたり、オシャレな花瓶様の容器に入っていたり、母に贈られてきますが私も毎年今年はどんなのが届くかなと楽しみにしています♪

一度だけ、鉢植えのカーネーションが届いたことがあります。母はガーデニングが好きで、水やりや日当たりの加減は気を付けていたのですが、つぼみから花が咲く前に枯れてしまい残念そうでした。ラッピングが可愛かったのでそのまま飾っていたのが良くなかったようです。

また、鉢に目いっぱいカーネーションがありましたので、鉢も変えてあげないといけなかったのですね。母の日に届くカーネーションは贈答用ですので、届いた時が最高潮にキレイになるよう計算されて出荷されています。大量生産ですし、どうしても株が弱いことも関係します。

以降弟夫婦は、プリザーブドフラワーを贈ってくれるようになりました♪母の部屋のタンスの上は、カーネーションのプリザードフラワーであふれています(#^.^#)

カーネーションを母の日に贈るようになったきっかけ

母の日ができたのは、1910年、ウエストバージニア州の出来事が発端です。南北戦争で負傷した兵士のケアなどの慈善事業をしていたアン・ジャービスさんの追悼式で娘、アンナ・ジャービスさんが母の好きだった白いカーネーションを参列者に配りました。

それが母を想う花のシンボルになったきっかけです。その後1914年にウエストバージニア州の知事が5月第2日曜日を母の日と宣言しました。日本に広まったのは、1937年に森永製菓開催の森永母の日大会がきっかけです。

まとめ

母の日に贈るカーネーションの色は赤やピンクがおすすめです。また、母の日は普段恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを伝える絶好の日です。

言葉で伝えにくければメッセージカードを添えて、「いつもありがとう」と伝えてみてはいかがでしょうか?きっと、とっても喜んでくれますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました