*このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

マイペースは短所?短所と思っている人でも言い換えれば長所になる

気持ち
スポンサーリンク

「マイペース」と聞くとどのようなイメージをもつでしょうか? 職場などで「あの人マイペースやから…」などの会話では、あまり良いイメージで言われていません。

でもマイペースは短所でしょうか?長所と短所は表裏一体です。見方を変えて言い方を変えるとマイペースは途端に素晴らしい長所になります。

マイペースを言い換えてみるとどのような印象に変わる?

リラックスしている猫

マイペースというと 「人の意見や環境に左右されずに、自分のスピードで仕事や勉強を進めていく人」 などのイメージがあります。

自分のペースで進めていくといっても、せっかちでというのではなく、どちらかというとのんびりした人を指します。マイペースな人は、自分のこだわりを変えずに周囲と合わせることなく行動します。

周囲からは、イレギュラーなことが起こった時に臨機応変に対応することが苦手なのではないか、チームで仕事をする場合もみんなと足並みをそろえて取り組むことができるのかなどと思われてしまいがちです。

ですが、周囲の意見に流されてしまうことなく、自分が考えたことや正しいと思った道をすすむと言えど、周囲に合わせないわけではありません。一般的に言われるマイペースの短所の言葉を言い換えてみましょう♪

絡みづらい→冷静に行動できる

マイペースな人は、自分の世界観を大切にしているため、一人で行動することも気になりません。そういう単独行動を好むところに、近づきにくさを感じるのでしょう。また、イレギュラーなことが起きても自分のペースを乱すことがありません。

どんな状況でも感情を表に出したり、あまり喜怒哀楽を出したりしません。そのため絡みづらいと思われがちですが、感情を表に出さない分冷静でいられます。

何かイレギュラーなことが起こった時に、周囲がみんな焦ってしまうと大切なことを見逃すなどミスが生じることもあります。ですがそんな時に冷静な人の行動を見ることで、落ち着きを取り戻すことができます。

私は医療の場にいますので、急変時ほど深呼吸して落ち着くことが大切です。

例えば、医師が焦り始めると、看護師たちにもそれが伝ってきて頭が真っ白になりがちです。逆に、マイペースな医師は急変時でも冷静に落ち着いて指示を出してくれます。そうすると、看護師も落ち着いて必要な行動ができたりするんです(^-^) 

頑固→意志が強い

自分の考えをしっかり持っているため、自分が決めたことはきちんと自分のペースで最後までやり遂げます。自分の考えで進むので、他人の意見を受け入れないこともあり、頑固と思われてしまうこともあります。

ですが、決めたことを周囲に左右されることなくやり遂げる意志の強さがあります。ただ、複数のことを同時進行するのが苦手なので、目の前にある仕事を一つずつコツコツ集中して終わらす方が得意です。物事をきちんとやり遂げることは、信用にもつながりますね♪

空気が読めない→裏表がない

マイペースな人は他人に無理に合わせたりしません。飲み会の誘いもみんなが「行こう!」 という雰囲気になっていても、今日は家でのんびりしたいと思えば、「今日は帰る」とサラッと断ってしまいます。

相手の言葉も文面どおりに受け止めでしまいがちです。冗談や嫌味で褒められても、そのまま受け止めがちです。無理して他人に気に入られるより、自分が大切なことを優先します。

空気を読まないですが、嫌なことは嫌だと言える分、誰とでも平等に接します。そのため裏表はありません

鈍感→おおらか

自分のポリシーをしっかり持っているので、外野の声があまり気になりません。空気を読まないともいいます。その分人間関係のストレスは少ないです。少しのことでは動じない寛容さがあります。

マイペースと自己中の違い

仕事を断る女性

自己中心的な人の中には、それをマイペースだと思っている人もいますが、マイペースと自己中心的は似ているけど少し違います。マイペースな人は自分の思い通りに自分が動いています。自分のペースで物事を勧めようとしますが、周りに迷惑はかけません。必要な時は周囲に目も向けることもします。

自己中心的な人は自分の思う通りに人を動かそうとします。また、そのときの気分で行動し、その時の気分で思うように人を動かそうとして、和を乱してしまいます。周りのことも見えなくなり、周囲を巻き込み迷惑をかけることも多いです。自分の思い通りに行かなければ、怒り出すこともあります。

マイペースな人は看護師に向いている!?

看護師ってチームで動くことが多いです。そのため、チームのスタッフたちと協力して仕事をする必要があります。ですが、看護の仕事は全てチームで回っているわけではないです。

看護方式にもよりますが、受け持った患者さんをその日1日担当し、必要なケアや処置などを実際に行うことはチームではなく個人です。責任をもって、決められた時間内に仕事を終えることができるように段取りし、就業時間内に仕事を終えていれば、その間の時間配分は自分のペースでOKです。

もちろん、イレギュラーなことも起こりますし、協力して働く必要もあります。ですがマイペースな人も必要な時は人に合わせて働きますし、いつでも冷静に働くことができるのは強味ではないかと私は思います。

マイペースを改善するには

遅刻している

マイペースも裏を返せば長所になります。ですが、チームで仕事をしないといけないような時や、絶対にミスができない細かで正確な管理が必要な経理などの事務職では、マイペースな自分を少し改善することが必要になることもあります。

例えば、納期です。マイペースな人は、多少の遅刻や期限切れも気にならずに、自分のペースで進めてしまいがちです。ですが、仕事となると期限を守ることは必要ですし、納期が遅れたことで信頼をなくし、二度とその仕事の依頼が来なくなる可能性もあります。いつまでに終えるという意識が緩いなと感じることがあるならば、少し意識をしてみましょう。

また、時には周囲のペースに合わせたり、チームのメンバーや上司ともきちんと話し合い自分の方法や考えだけではなく周囲の意見も受け入れましょう。そうすることでチームワークが良くなり、人間関係もより良くなります♪

まとめ

マイペースは、自分をしっかりと持ちコツコツ冷静に物事をやり遂げ、おおらかで裏表がないので信用ができる人という風になりますね。私はどちらかというと、せっかちな方です。マイペースな人の忙しくても動じずに淡々とこなす姿を見ると、見習いたいなと思うことがあります。

ですが、個性は人それぞれですし、みんな違っているから良いんです。みんなと同じでないといけないなんてことはありません。色んな個性が合わさって、良いチームができると良いですね(^^)v

コメント

タイトルとURLをコピーしました